こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は、リトミックと防災ぬりえの
活動の様子をお届けしたいと思います
今回の活動では、
◎リトミック
・指示の理解
・音楽と動きの一体化
◎鉛筆を持ってみよう(防災ぬりえ)
・鉛筆を持つ練習をする
・集中して取り組む
などをねらいとしています
まずはリトミックの様子から
最初は椅子に座って
はじまりの歌とお返事をします
名前を呼ばれると、音楽に合わせて
「は・あ・い」とタンバリンを叩いて
お返事をします
この”お返事はあい”の歌がみんな大好きで
歌詞も覚えてくれているようで
自由時間や普段の何気ない時でも、
ふと口ずさむ子ども達の姿がよく見られます
まだかな…とドキドキした表情で
お返事の順番を待っている姿が
とっても可愛らしいです
はじまりの歌が終わると、
「わーお!」の体操です
キラキラ笑顔で元気いっぱいに
身体を動かしてくれていました️
最後は”お花がわらった”
1人1枚スカーフをもらって
お花を作りました
音楽のタイミングに合わせて
ポンッと上に投げてみます
みんなで綺麗なお花を沢山
咲かせることが出来ました
続いては、鉛筆を持ってみよう!
の活動の様子です
今週は防災週間ということで…
防災に関連した平仮名、カタカナ練習と
防災に関連したぬりえに取り組みました!
上手に色を塗って
真っ赤な消防車にしてくれたり…
カラフルでオシャレにしてくれる
お友達もいました
年長さんは綺麗に鉛筆をもって
平仮名、カタカナ練習も上手に出来ました
これからも色んな経験を
沢山積んでいこうね
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております
お気軽にお問い合わせください